現場日誌
2009年06月の日誌
現場に関する日記です。
アラフォーのサーフィン 2009/06/30
28日(日曜日)中年3兄弟で初のサーフィンへ挑戦!
弟が2回やったことあるが、立ててない。
この素人三人では海上保安庁に拿捕されそうなのでサーフィンショップの
ディライト・トヨハシブランチの店長・山本さんにご指導を頂くことにする。
店長の山本さんはサーファーらしく締まった体つきでかっこいい!
午前 10:00 砂浜でレクチャーを受け海へゴー
・
・
・
進まない 進まない 漕いでも 進まない パドリングなんてだ一嫌い!
・
・
でも 山本さんが親身にづーーーーと付き添ってもらい
ついに波に乗れた。 気持ち良かー・サイコー!
ついでに立っちゃた。
やっぱ 教えてもらうと早いね。
午後 2:00 3人とも体力切れで作動限界を超えてしまい終了。
山本さんが親切なのは良かったが、サボれないのは辛い。
でも面白いから また、教えてもらいに行こう!!
■ 道具(海パン以外は全て貸していただきました)
1.FUN BOARD (通称 ロングとショートの中間)
ロングは乗り易いが切り回しに向かない
ショートは浮かないのでパドリングも難しい
ファンボードは中間 初心者向き?
2.ウエットスーツ
スプリングと呼ばれる半そで半ズボンタイプ
■ 持って行ったほうがいいもの
1. 海水を流す真水(温水が適)をたくさん
2. 帰りの運転手 とっても眠い
■ 費用
1回 ¥5,000-(税込み)
レンタル込み
営業所の海水水槽 祝OPEN! 2009/06/26
新営業所 移転により“水草水槽”改め“海水水槽”へ
挑戦します。
淡水と違い殆ど経験者がいない為手探りで楽しみです。

水槽 60cm(人工海水)
ろ過 EHEIM + プロテインスキマー
ライフブロック 1個
元ライフブロック 2個
9月ごろには環境を整えて魚やサンゴを投入したいと
考えていますが・・・我慢できるかなぁ?
海釣りに行ってきました。 2009/06/20
釣り体験付き!キャプテンクルージング
http://www.y-laguna-blog.jp/mcdiary/2009/06/post-af91.html
6/7にNPOに参加しスナメリを観察に行ったときに発見!。
ボートとつり(道具一式もヤマハさんでそろえていただいています)
魚探で魚を探してくれるので良くつれます。
とても楽しかったです。
大人 4200円 です。
(ヤマハさん足が出ている価格で、不足分は宣伝費で賄っているそうです。)