令和6年度利賀ダム付替市道整備他工事

現場日誌

2025年10月の日誌

新岩渕橋A2橋台5 2025/10/13 

A2橋台の竪壁2リフト目の施工を行いました。

 

鉄筋の組立状況です。鉄筋組立の完了後は鉄筋の出来形(鉄筋の間隔)を測定します。


 

鉄筋組立の次は型枠組立です。コンクリート打設中に型枠が変形することの無いように、堅固に組立します。
打設前には型枠内のゴミを取り除きます。狭い箇所なので、マジックハンドやマグネットキャッチを駆使してゴミ(結束線、釘、葉っぱ等)を取り除きます。

 

コンクリートの打設状況です。狭い箇所なので、互いに声を掛け合い、安全を確認し作業します。硬化後は養生マットを敷き、散水養生をします。


付替市道の終点側では、付替道路を現道(市道仙野原細島線)に擦り付ける工事を行っており、ガードレールの施工を行いました。


基礎ブロックを布設する為に、丁張を確認しながら掘削します。

 

基礎ブロック布設箇所は基礎砕石(RC-40)の施工を行い、2mピッチでブロックを設置していきます。

 

支柱を垂直に打ち込んでいきます。支柱に水平器を取り付け、合図者が水平器を見ながら重機オペレータに方向を指示し、打ち込みます。支柱の打ち込み完了後はガードレール本体(ビーム)を取り付けていきます。最後に基礎ブロックの中にコンクリートを充填します。


約20mのガードレールの施工が完了しました。