徒然なるままに日暮し

現場日誌

2008年04月の日誌

現場に関する日記です。

長男誕生 2008/04/30 

カブトムシにつづいて?

長男が生まれました。
予定日の1日前で母子共に順調です。
元気に育てよ 姉ちゃん3人につぶされないように
父と頑張ろう!

カブトムシ誕生 2008/04/27 

この度 我が家で10匹のカブトムシが羽化しました。
オス4匹 メス6匹 です。
ちょっと早い気がするのですが元気です。

→ 通常は6月に入ってから羽化が始まるそうです。
 リビングでコンプレッサーや食洗器の横だったんで
 暖められてしまったことが羽化を早めた原因のよう
 です。

潮干狩り スポット 2008/04/09 

潮干狩りに行ってきた場所を紹介します。
 三河一色衣崎海岸
 http://www.katch.ne.jp/~koromo/
大人 1300円 
子ども 500円(小学校3年生以下はタダ)
ついでに妊婦もタダ
 採り放題!

漁協による綺麗な海水サービス
パトカーが在中しているので安心

スポーツ潮干狩り!
限界に挑戦です。

一応 1人15キロまでと制限はあるようですが
そんなに採れる人はすごい。

今月は19・20日がGW前の狙い目、大潮
今シーズンも頑張るぞ!

春です(潮干狩り) 2008/04/09 

恒例の潮干狩りに行ってきました。
かみさんが臨月なので戦力にならず
勿論、娘達は泥遊び!
1人で黙々と頑張りました。
2時間半で10キロオーバー 少し小粒なダシサイズも
ありましたが、ご近所・娘の友達・親に配りました。
酒蒸し・貝汁はおいしい!



潮干狩りのポイント
■持ち物
 胴長を持っていく → 座れるので楽です。椅子も要らない。
 麦藁帽子とレインコート → 春の紫外線は侮れません。
 熊手 → 掘る道具として オーソドックスなものが良い。 
        貝発掘センサー 手応えで砂の中に貝がいるか教えてくれる。
 網  → 網目の大きいものが便利
       小さい貝が勝手に出て行くので選別が楽
 お魚屋さんにもらう発泡スチロール製蓋つきのパン(600×300×450)
   +すのこ+コンプレッサー (これらはセット品)
    → 砂ヌキが自宅に帰る車内で完了
    → すのこで砂と貝を分けて砂を再度貝が吸い込まないようにする
    → コンプレッサーを使うと通称”バカ貝”の砂ヌキが出来ます。
      ”バカ貝”は美味しく食べられます。試してください。(関東では青柳)
 子供用のそり → 砂浜で道具の運搬がとても楽になります。
             子連れのときは必需品!
 バケツ(蓋つき) → 貝の掃除・後始末・砂出し用予備海水 とても役立ちます。
              大きいのと中ぐらい2~3つは持って行きましょう。
 ゴム手 → 自分は使いませんが貝などで手を切ると痛いのであると重宝します。
         特に爪はボロボロになるので注意しましょう。

■貝の探し方
 1. まず掘る
 2. アサリが出たら集中的に開拓 アサリはなぜか集団でいます。

■熊手の使い方
  上から掘ってはNG 穴の縁を削るように使います。
  ガリ!と手応えがあれば何かいます。
  慣れるとあさりかバカか サイズもわかってきます。
  潮干狩りは目ではなく感覚を集中して採るものです。

■アサリを見分けられますか?
  意外と知らない人が多いです。
  自分も知りませんでした。
  筋が入っているのがアサリ ツルツルがバカです。

春です(虫編) 2008/04/09 

おお!驚いた
蟷螂の羽化に遭遇しました。

TVで見たように卵から垂れ下がって生まれてくるのですね
娘達と観察しました。

もう、いっぱい!がんばって大きくなるんだぞ!

・・・・
あっ! 鳥に気をつけるんだぞ

春です(植物編) 2008/04/09 

春になると様々な新しい命が現れます。

タラの芽です。
毎年楽しみにしている春の味覚”てんぷら”にします。
摘んでも次々と出てきます。

名前が解らなくなってしまいました。
春先に葡萄の房の様にかわいらしい花をつけます。
これを皮切りに花が次々と咲きます。
春の使者です。



春です(小鳥編) 2008/04/09 

花見・バーべキュー・潮干狩り・つくし狩り 春は楽しいイベントが目白押し!

とりあえず手短な春を載せます。

三女のお友達?芝の掃除をすると虫が食べやすいのか
飛んできます。

この子は窓を開けても平気な顔で餌の虫をついばみます。
旨のオレンジ色がとても鮮やかです。


次回は何をしよう 2008/04/03 

海水水槽 ニモ水槽は現在ナミスズメの水槽になっています。

いそ銀 3号4号も何とか活きてはいるのですが・・・・

今一、これから暑くなります海水水槽には試練のとき

夏が越せたら復活します。

次回より カブトムシ中心に虫のHPにしていきます
宜しくお願いします。