現場に関する日記です。
昨日の雨 2008/05/29 曇りのち晴れ
昨日の夜の雨は、
すごかった。
現場に来てみると、汚濁フェンス
が流されそうになっていた。
アンカーのロープが切れた為
でしょう。
明日フェンス撤去を行います。
梅雨入り 2008/05/28 曇りのち雨
本日、宮崎地方は、梅雨入り
したみたいです。

本当に良かった施工が完了していて・・・
明日でほぼ完了の予定です。
残土処理を行っています 2008/05/27 はれ
本日は、残土処理を行っています。
最後の大きな作業です、これが
片付けば、完了です。
支保工解体 2008/05/26 晴れ
本日は、支保工を解体しました。
2週間は、型枠をつけておきたいけれど
工期もなく10日で解体しました。
ちなみに9日強度で22N/mm2
でした。
足場解体 2008/05/24 雨
足場を解体しています
土工は、大型土嚢を撤去です
月曜日には、支保工の解体予定。
確認検査 2008/05/23 曇り
足場がある内に確認検査を
受けました。
所内の課長さんが検査され
無事に終了した。
本検査時は、上には、あがれません
又、潮の干満にも影響します。
型枠の飽く 2008/05/22 晴れ
型枠の飽くが落ちない
大変苦労をしいられました
が何とか取り除く事が出来ました。
・・・ 2008/05/21 晴れ
本日は、コンクリートに付着した
コンパネルの黄色い飽くを取り除いてい
ますがなかなか落ちません。
苦労しています。
型枠片付け・セパレーター目詰め 2008/05/20 晴れ
本日の作業は、型枠片付け・セパ目詰めです
昨日は、大変な大雨でしたが
山間部は、降雨量が少なかった為
助かりました。
満潮とかさなると水がド〜と上がります。
おかげで御座いました。
3ロット型枠解体 2008/05/19 雨
雨でも出来る仕事
打設して中3日経過しましたので
3ロット目を脱枠しています。
あと2週間です。頑張りましょう。
本日も養生です。 2008/05/17 晴れ
本日も養生です。
天気も良く絶好の行楽日よりですが
私たちは、仕事です。(泣き)
養生です。 2008/05/16 晴れ
3ロットは、養生です。
2ロットは、型枠解体を行いました。
最後の打設 2008/05/15 晴れ
本日は、最終の打設が完了しました。
朝早くから残業までしていただいた
みなさまに感謝です。!!
型枠組立 2008/05/14 晴れ
最後の型枠組立です。
やっと最終打設になります〜。
変な天気 2008/05/13 曇り・晴れ・雨
本日は、天気が気まぐれに変化している。
晴れていると思ったら突然雨となる変な天気
で御座います。
型枠組立をしている大工さん達も
カッパを着る・脱ぐで大忙しのようです。
段階確認鉄筋 2008/05/12 晴れ
本日は、鉄筋の段階確認を実施
していただきました。
最後の鉄筋確認です。
橋脚らしく!! 2008/05/10 曇りのち雨

本日の作業は、橋脚工鉄筋組立・型枠組立
作業です。どうやら橋脚らしくなって来ました。
鉄筋組立段取り 2008/05/09 曇り
次工程の鉄筋組立で本日は、段取りを
行っています。
段取り八分をする事で
次工程がスムーズに進む!!
コンクリート打設 2008/05/08 晴れ
コンクリート打設を実施しています。
今回が終了すれば、打設は、後
1回で終了します。気合いを入れて
最後まで頑張りましょう!!
本日より型枠組立 2008/05/06 晴れ
連休最終日。
今日から、型枠組立に入りました。
連休中は、ず〜と仕事で御座いましたが
みんなが休んでいるときに協力
していただいた皆様有り難う御座いました。
子供の日 2008/05/05 雨のち曇り
本日は、子供の日ですが
現場は、動いております。
子供をどこかえ連れて行って
やりたのだが、残念な事に
仕事で御座います。
この仕事が終わったら、どこか
へ連れて行きます。
鉄筋組立 2008/05/04 晴れ
今日は、暑い!!
30℃ぐらいまで上がるのか?
連休2日目、現場は、休まず
鉄筋を組立作業です。
連休初日です。 2008/05/03 晴れ
連休初日です。
岡富橋の作業は、休みがありません。
作業員の皆様に感謝、又ご家族の方々
にも感謝申し上げます。
矢板引き抜き完了 2008/05/02 晴れ
矢板を引き抜きが完了しました。
次工程足場・鉄筋組立へ移動します。
健康診断 2008/05/01 雨
本日は、健康診断に来ています。
現場は、もちろん作業をしていますが
1年に1回の体のチェックですので
現場が気になっても仕方がありませんね
現場は、重ちゃんが見てくれているので
安心です。
ちなみに私本日で、48歳になりました。
バリュームのドリンクが誕生日プレゼントとだったみたい・・(泣き)