サポート

マニュアル

よく利用される機能の操作説明をまとめています。

≪簡易メニュー版≫


≪標準メニュー版≫


≪遠隔臨場≫


≪オンライン電子納品≫

動作環境

下記のシステム環境でのご利用を推奨します。

項目 仕様
対応OS Microsoft WindowsⓇ 11 / 10
ブラウザ Microsoft Edge /Microsoft EdgeのIEモード / FireFox(最新版) / GoogleChrome(最新版)
ディスプレイ解像度 1024×768ドット以上
ネットワーク インターネット接続回線:1.5Mbps以上の回線速度を推奨します。

遠隔臨場・Web会議システムの推奨環境

項目 仕様
映像 画素数:1920 x 1080 以上カラー
フレームレート:30fps
音声 マイク:モノラル(1チャンネル)以上
スピーカー:モノラル(1チャンネル)以上
通信回線速度 ユーザの選択した通信環境による
映像・音声転送レート(VBR) ・1対1での遠隔臨場実施時の場合:平均1.5Mbps以上
・多数参加のWeb会議実施時の場合:平均4Mbps以上

よくあるご質問(FAQ)

パスワードを忘れた場合はどうしたらよいですか?

お手数ですが、ビーイングサポートセンター(059-221-0815)までお電話をいただくか、こちらからお問い合わせください。
ご本人様確認ののち、ご案内させていただきます。セキュリティを考慮して、お電話でパスワードはお答えできませんので予めご了承ください。

正しい企業ID、ユーザID、パスワードを入力してもログインできなくなった場合はどうしたらよいですか?

不正利用を防止するため、ログインに連続して失敗すると利用できない仕組みになっております。
お手数ですが、ビーイングサポートセンター(059-221-0815)までお電話をいただくか、こちらからお問い合わせください。

利用料金についておしえてください。

発注機関・契約期間等により料金は異なります。
詳しくは最寄りの営業所までお電話をいただくか、こちらからお問い合わせください。

申込み方法をおしえてください。

新規お申込みページよりお申込みが可能です。
ご不明な点がございましたら最寄りの営業所までお電話をいただくか、こちらからお問い合わせください。

申込み内容を変更する場合はどうしたらよいですか?

ビーイングサポートセンター(059-221-0815)までお電話をいただくか、こちらからお問い合わせください。
手続き方法および必要な書類をご案内いたします。

申込みから使用できるまでの期間はどれくらいですか?

弊社にて申込書を受領後、5営業日内には使用可能となります。

利用期間が終了したデータはどうなりますか?

ディスクエリアに蓄積したお客様の情報は、本サービスの契約期間に限り保持するものとし、契約期間終了後は削除します。

Microsoft EdgeのIEモードのセキュリティを「高」にして使用するには?

Microsoft EdgeのIEモードで、セキュリティを「高」に設定し、サービスを利用するには、下記の設定が必要です。

  1. タスクバーのWindowsマークを右クリックし、「検索(S)」をクリックします。
  2. 検索ボックスに「インターネットオプション」と入力し、検索結果の一番上に表示される「インターネットオプション」をクリックします。
  3. 「インターネットのプロパティ」ウィンドウで「セキュリティ」タブを選択します。
  4. セキュリティ設定を変更するゾーンで「信頼済みサイト」を選択します。
  5. 「サイト」ボタンをクリックします。
  6. 「信頼済みサイト」ウィンドウで以下の設定をおこないます。
    6-1.「このWebサイトをゾーンに追加するする(D)」に、以下2つのURLを入力して「追加」ボタンをクリックします。
      http://www.be-collabo.jp
      https://www.be-collabo.jp
      上記URLが「Webサイト(W)」に追加されます。
  7. 6-2.「このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認(https:)を必要とする(S)」のチェックを外します。
  8. 「信頼済みサイト」ウィンドウを閉じて、「インターネットのプロパティ」ウィンドウで「OK」をクリックします。

お問い合わせ

株式会社ビーイング
〒514-0003 三重県津市桜橋 1丁目312番地
059-221-0815 059-221-0815
平日 9:00~18:00