バージョンアップのお知らせ(2022/11/9)
ビーイングコラボレーションお客様各位
令和 4年 11月 9日
株式会社ビーイング
バージョンアップのお知らせ(2022/11/9)
平素は、ASP型工事情報共有システム『BeingCollaboration』、工程管理機能付きASP型工事情報共有システム『BeingCollaboration PM』をご利用いただき厚く御礼申し上げます。
2022年11月9日(水)にバージョンアップを実施いたしました。
今回のバージョンアップによる対応内容は、下記のとおりとなっております。詳細につきましては、操作マニュアル・
オンラインヘルプをご参照ください。
○帳票ワークフロー機能
1.京都府様式対応
1.1.下記様式を追加しました。
・様式7 段階確認書
・様式8 確認・立会書
・様式9 材料確認簿
1.2.「様式6 工事打合せ簿(平成29年10月改訂様式)」にて発議時だけでなく受理時も「内容欄」を入力可能に変更
1.3.「様式11 工事履行報告書」にて工事名部分に工事番号も入力できるよう変更
詳細は帳票入力マニュアルは下記をご覧ください。
→京都府帳票入力マニュアル
2.福島県営繕様式対応
福島県営繕課の下記様式に対応しました。
・第10号様式 工事打合せ簿
・第8号様式 確認書
・第8号様式その3 工事履行報告書
帳票入力マニュアルは下記をご覧ください。
→福島県営繕帳票入力マニュアル
3.発議前に一時保存された帳票を発議者からのみ閲覧可能となるよう修正しました。
従来は参照権限が有れば、発議者でなくても発議前に一時保存された帳票を閲覧できました。
これに対しセキュリティ強化のため、発議者しか閲覧できないように修正しました。
※上記機能をご利用できない場合は、一旦ご利用のブラウザを全て閉じて頂き、再度BeingCollaborationにログイン
して頂ければ、修正バージョンのシステムにアクセスできるようになっております。
以上、ご不明な点がございましたら、ビーイングコラボレーション事務局までご連絡いただきますようお願い致します。
今後とも、『BeingCollaboration』をご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
本件に関するお問い合わせはこちらよりお問い合わせください。