9.施工プロセスマスタ
施工プロセスマスタを使用すると、プロセスリストを簡単に作成することができます。
プロセスリストでは、受発注者間・受注者間での施工プロセスの管理を行うことができます。(詳細は施工プロセスナビをご覧下さい)
プロセスリストを基点にして担当者に対し文書管理(詳細は文書管理をご覧下さい)、掲示板(詳細は掲示板をご覧下さい)、現場ホームページ(詳細は現場ホームページをご覧下さい)での作業を割り当てることが可能です。
本機能は、ユーザレベルがシステム管理者、上級管理ユーザ、管理者のいずれかである場合に利用できます。
施工プロセスマスタでは、下記が設定可能です。
- リスト項目
プロセスリストで分類・リストの処理状況に対する評価の入力をする場合、リスト項目で評価入力形式を設定することでそれが可能になります。
リスト項目は下記の□部分です。

- シート
プロセスリストでユーザの役割毎に見せる情報が異なる場合、その種類毎にシートを設定することで必要な情報のみを見せることができます。また、シート毎にリスト項目の参照権限あり/参照権限なしを設定することができます。シートは下記の□部分です。

- 分類・リスト
リストは施工プロセスの最小単位であり、分類はそれをまとめるものです。プロセスリストではリスト担当者に文書管理(詳細は文書管理をご覧下さい)、掲示板(詳細は掲示板をご覧下さい)、現場ホームページ(詳細は現場ホームページをご覧下さい)での作業を割り当てることが可能です。
また、分類・リストはユーザ役割毎に参照権限あり/参照権限なしを設定することができます。ユーザ役割が参照役割に設定されていない場合でも、担当者として設定されている場合は表示されます。分類・リストは下記の□部分です。
