文書管理

15. 電子検査の準備を新規に行うには

  1. 画面上部の電子検査電子検査アイコン)をクリックします。
  2. 現場選択”画面が表示されます。検査対象の現場の現場名をクリックします。
    検査対象現場選択画面
  3. 電子検査一覧”画面が表示されます。
    電子検査一覧画面
    新規に検査の準備を行うボタンにマウスカーソルを当て、表示されるサブメニューより検査の種別を選択し、ボタンをクリックします。
    新規に検査の準備を行うボタン
  4. 検査対象登録”画面が表示されますので、検査名、検査予定日、備考を入力箇所に入力します。
    検査対象登録画面:基本情報
    入力項目について
    • 検査名
      検査の名称を設定します。入力必須です。
    • 検査予定日
      検査を行う予定期間を入力します。
    • 備考
      検査についての備考を入力します。
  5. 次へボタン次へボタン)をクリックします。
  6. 検査対象ファイルの選択画面が表示されます。
    フォルダツリーより検査を行うファイルにチェックを付け、検査の対象とします。
    検査対象登録画面:対象ファイル
    検索ボタン検索ボタン)をクリックすると、“文書を検索する”画面が表示されます。
    電子検査検索画面
    検索条件を指定して、検索ボタン検索ボタン)をクリックすることで、文書の検索が行えます。
  7. 登録ボタンにマウスカーソルを当て、表示されるサブメニューより検査の状況を選択し、ボタンをクリックします。
    登録ボタン
  8. 確認画面が表示されますので、OKOKボタン)をクリックします。
    登録アラート画面
このページのトップへ